8月カレンダー更新しました!

本格的な夏が到来し、冷房による体の冷えや、暑さによるだるさを感じやすい時期です。東洋医学では、夏は「心」(しん)に負担がかかりやすい季節と考えます。心は、精神的な安定や血流を司る重要な部分です。

冷たいものを摂りすぎない:内臓を冷やし、体の巡りを悪くします。

適度な運動を:軽く汗をかくことで、体内にこもった熱を上手に逃がせます。

手首にある「内関(ないかん)」のツボを押す:イライラや不眠の緩和に役立ちます。

暑さに負けず、健やかな毎日を過ごせるよう、はりきゅう治療がお手伝いします。 皆さまのご来院を心よりお待ちしております。

#鍼灸 #東洋医学をもっと身近に #東洋医学 #ヨガ #養生 #はりきゅう #温活 #肩こり #腰痛 #頭痛   #むくみ  #消化器症状  #倦怠感 #小顔 #7月  #8月#暑邪 #湿邪 

#土浦市 #守谷市 #常総市 #牛久市 #つくばみらい市 #取手市

関連記事

  1. 10月の予定表更新しました!

  2. 今月2回目の勉強会に参加してきました‼️

  3. こんにちは😃

  4. 3月のスケジュールUPしました🗓

  5. ストレッチで肩こり悪化、、、⁉

  6. 【施術例】生理前後の頭痛、鍼灸治療でスッキリ改善!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP