辛い「頭痛」我慢していませんか?

頭痛があると気分も落ち込むし、仕事も集中できない。

こんなお悩みを抱えている方は多いと思います。

原因は様々、、、

・気圧の変化

・首や肩のコリ

・長時間のデスクワーク

・ストレス       など

特に梅雨時期は辛いですよね。

東洋医学では気血の流れが滞ると「頭痛」が起きると考えます。

鍼やお灸をすることで滞っていた気血が動き始めるんです。

そうすると不思議と頭痛が軽くなり、頻度が減っていきます。

毎日痛み止めを内服していた方でも飲まなくて良い状態まで改善するケースも多いです。

痛みは体からのサインです。

そのままにせず一度ご相談くださいね♪

関連記事

  1. ワニナルフェスに出店させていただきます♪

  2. 「気」の働きとは?

  3. 「東洋はり医学会」渋谷支部3月のブログ更新しました❗️

  4. 料金/施術の流れ

  5. 冬至について

  6. 勉強会ブログ更新しました!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP